インフォメーション一覧
2013年11月4日
11月3日 今年6月、下田港を望む下田公園の小高い丘に、満開の紫陽花を見に行きました。紫陽花の下、一面にツワブキが群生しているのを発見。ツワブキの花を見たいと11月まで待ちました。
2013年10月30日
10月28日、海岸に面した沼津御用邸記念公園は秋になると群生しているキク科のイソギク・ハマギク・ツワブキが咲き揃い見事。黒松の下に咲く姿は野性的であり、品格があります。
2013年10月24日
10月22日、長崎へ旅行し、大浦天主堂の満開のキンモクセイを見てきました。帰宅翌日、お隣から金木犀の良い香り・・・。「猛暑の年は、キンモクセイの開花が遅れたり、花付きが悪いなど気温の影響は体験的によ知られている。」とのことでしたので、急いで静岡県立美術館へ。静岡県立大学周辺のキンモクセイに蕾がたくさん。そろそろ開き始めて良い香りです。
2013年10月22日
10月21日、菊川市友田にフジバカマの群落があると知り、アサギマダラ(渡り蝶)が羽を休めていることを願って出かけました。ホロンゴルフ倶楽部入口、「ちょっちょの道の駅」に満開のフジバカマと蝶!
2013年10月15日
10月15日、静岡県の木は「モクセイ」。毎年9月末~10月にかけて金木犀の香りで満たされる静岡県立美術館プロムナードの散歩を楽しみにしています。
2013年10月3日
10月2日、袋井市の観光協会浅羽支部(浅羽まちおこし倶楽部)では例年、休耕田を利用してコスモス畑を見せてくれます。今年のコスモス畑は五十岡、平井農園の横。
2013年10月3日
10月2日、蓮華寺に萩を見に行った9月14日には蕾だった彼岸花。10月に入って見頃は過ぎたようで、名残りの花を見てきました。帰途、太田川に沿って車を走らせたら、堤に満開の彼岸花。川沿いが一面真っ赤です。
2013年9月29日
9月28日、広報しずおか9月15日号に「絶滅危惧Ⅱ類 ミズアオイの花を観察しよう!」が掲載。麻機遊水地第3工区(葵区野丈)に集合し、巴川流域麻機遊水地自然再生協議会の皆様に蘇った花の自生地へ案内していただきました。
2013年9月22日
9月22日、コスモスや蕎麦の花などの取材に秋を楽しむ日々。我が家の庭にも秋が訪れました。中秋の名月、白萩(シラハギ)と宮城野萩(ミヤギノハギ)が満開!
2013年9月8日
9月8日、ハスやオニバスを取材した麻機遊水地。自然環境の保全・再生に向けた取り組みについてまとめたパネル展をやっていると知り、アイセル21の葵生涯学習センター3階の展示コーナーへ行ってきました。
2013年9月1日
8月31日、30万平方メートルのエリアで季節ごとに彩りを変えて花々を楽しめる、山中湖花の都公園。壮大な富士山をバックに百日草とキバナコスモス、西洋アサガオを楽しみました。
2013年8月28日
8月25日、久しぶりに浜松市天竜区二俣町にある秋野不矩美術館へ出かけました。大好きな絵をみて、帰路、二俣川のサルスベリを楽しみ、花咲乃庄で美味しいお蕎麦を食べ楽しい一日でした。
2013年8月8日
8月7日、猛暑。涼しさを求めて静岡県立美術館へ「夏目漱石の美術世界」を見に行きました。県立美術館は高台にありプロムナードは大きなケヤキのトンネルでひんやりしています。
2013年8月4日
8月3日、『生涯学習都市』を宣言している掛川市。そのシンボルフラワーである芙蓉が掛川城の近く、逆川沿いで満開とのこと。芙蓉と掛川城を見に出かけました。
sponsors