インフォメーション一覧

2025年4月1日
2025年3月30日:島田市川根地区は桜の名所として有名です。楽しみにしていたかわね桜まつり。大井川鉄道沿いの家山の桜を青空の下で満開時に見ることが出来ました。桜トンネルを歩くと春の訪れを感じ心が弾みます。家山の桜は走り抜けるSLの姿が絵になり多くの撮り鉄で賑わいます。
2025年3月25日
2025年3月23日:笛吹市の八代ふるさと公園で大好きな水芭蕉が満開とのこと。水芭蕉の群生地がある藤垈の滝大窪癒しの杜公園へ見に行ってきました。
2025年3月9日
2025年3月9日:焼津市朝比奈川の「山の手さくら」が満開とのこと。春の陽気に誘われて、朝比奈川左岸を訪れました。満開の河津桜はとても豪華で春を待っていた多くの人たちで賑わっていました。全長2㎞にわたり200本の桜が見事です。
2025年3月8日
2025年3月8日 例年2月下旬より3月上旬に見頃になる麻機遊水池の河津桜(遊水桜)。少し遅くなりましたが昨日、晴れ間を見てお花見に行ってきました。150本の桜は見事に咲き、多くの市民で賑わっていました。桜の背の丈が小さいので、新一年生になる親子連れが記念写真を撮っていて微笑ましい風景でした。
2025年3月5日
2025年2月28~3月2日 河津桜が咲き始めました。静岡市でも駿府城公園で満開。早速キャンピングカーで出かけることにしました。早朝、人が少ないときの桜を見たいので前日、静岡を出発。明るいうちに会場に到着しました。車中泊をして、早朝、7分~8分咲きの河津桜を楽しみ、稲取漁港により大好きなさんま寿司を堪能。翌日、修善寺のキャンプベアードの駐車場に泊りクラフトビール工場を見学して帰宅。
2025年2月6日
2025年1月30日~2月2日
ハイエースのキャンピングカーを手に入れたので、幕張でジャパンキャンピングカーショーを見て、RVパーク袖ヶ浦オートキャンプ場で車中泊をしてきました。海ほたるに着いたのは夕方。一日目は駐車場で車中泊をしました。海ほたるからの夕焼けがあまりに美しく感動!
2025年1月27日
2025年1月26日:掛川市初馬に市民グループ『花咲会』の皆様が整備された「ロウバイの里」があります。黄色がかった光沢のある、蝋細工のような可憐な花が咲く低木のロウバイ(蝋梅)。約500本植樹されたとのこと、花が咲くと甘い上品な香りが控えめにロウバイの里一面に漂います。
2025年1月27日
2025年1月26日:今年も静岡市葵区羽鳥にある洞慶院の蝋梅を見に行きました。花が少ない時期ですので、たくさんの方が訪れていました。甘い香りがあたり一面に広がり、薄い黄色の花が可憐です。当分楽しむことが出来そうです。
2024年11月18日
田貫湖の紅葉を楽しむ 2024年11月17日
朝から快晴。暑かった夏から急に秋めいて紅葉の季節。
キャンピングカーが来てから週末が待ち遠しいふうた家族。
ふうたママとふうたと私、ばあばで大好きな田貫湖へ行ってきました。
2024年10月29日
10月26日(土)~27日(日)ようやく秋めいてきて、出かけたくなる季節。
キャンピングカーと旅が大好きなケンケン&やまめさん主催の車中泊旅にふうたママが連れて行ってくれました。
新しいハイエースのキャンピングカーを手に入れ、ふうたママとふうたと出かけるキャンプは楽しい。
2024年6月23日
6月20日(木)~21日(金):梅雨が本格的に始まる前にキャンプをしたくて、愛犬ふうたとふうたママと私で道志の9時17時(くじごじ)オートキャンプ場へ行ってきました。緑豊かな中に川の流れの音が心地よく最高のキャンプ場です。
2024年6月15日
2024年6月15日:静岡市葵区安倍川北に車で40分ほど、桂山地区にある長光寺でヤマアジサイが見頃を迎えました。最近は鹿に食べられる被害もあるとのことですが、今年も見事に咲いています。早朝出かけましたので誰もおらず自由に散策しました。以前、長光寺で買ったヤマアジサイが我が家でも可愛く咲いています。大好きな花です。
2024年6月2日
6月1日(土)2日(日)少し雨の予報。梅雨時ですから仕方ないですが運のいいことを祈って愛犬ふうた、ふうたママ、私ふうたバアバでVANWANLIFEに参加するため車中泊に出かけました。目的地は埼玉県飯能市宮沢の埼玉メッツァ RV パーク。
ムーミンバレーパークもあり、会場を散策して楽しみました。近くの宮沢湖は歩いている人も少なく澄んでいて歩道にはヤマアジサイがもう少しで咲き揃います。
2024年5月28日
2024年5月28日:リビングから見える庭先でアジサイの花が咲き始めまあした。大事にしているアジサイ。朝が楽しい日々です。
2024年5月20日
5月18日(土):5月になり過ごしやすい季節。愛犬ふうた、ふうたママ、私ふうたバアバで南アルプスへキャンプ、おそとのテラスに出かけました。愛車アルトピアーノでのお出かけです。テントを張っての楽しい旅でした。
2024年4月24日
2024年4月24日
アルトピアーノと言う小さなキャンピングカーを手に入れたので、キャンプをしたり、旅籠屋に泊まったりしながら旅行を楽しむことにしました。
我が家はトイプードルの愛犬ふうたが家族にいるので、出かけた先でのお泊りに悩みます。
2024年4月6日
2024年4月6日:早朝、水見色川の桜を見に行きました。雨が続いたので今年は綺麗な満開の桜を見ることが出来ないと思っていましたが、雨も上がり満開の桜を見ることが出来ました。桜の風景はいつ見ても美しく心躍ります。
2024年4月1日
2024年4月1日:3月30日、川根町家山西部の牛代に見事な桜があると聞き訪問しました。塩本牛代(うしんしろ)のみずめ桜は見事なエドヒガンの一本桜で個人所有の桜です。美しい一本桜なので評判になり、最近、多くの人が訪れるようです。小高い丘の上の茶畑の中に、一本凛と立っている姿は美しく、写真が撮りやすい場所にあるので多くのカメラマンで賑わっていました。
2023年10月14日
2023年10月14日:暑かった夏、やっと涼しくなってきました。秋の花を見たくて浜名湖ガーデンパークへ。コスモスが咲き始めて秋を感じました。派手さはありませんがコスモスは大好きな秋の花です。コスモスを見たくて多くの人が訪れていました。
2023年10月7日
2023年10月7日:今年の夏は猛暑。やっと朝夕は涼しくなってきました。敷地里山公園に久しぶりにゴールデンピラミッドを見に行ってきました。
今年は彼岸花がまだ刈り取られていなくて、赤と黄色の組み合わせも美しい風景でした。
sponsors



sponsors

編集スタッフから

改めて地元静岡の花スポットを紹介していきます。 ぼちぼちいきますので、よろしくお願いします。
sponsors

《運営》
ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

静岡Webデザイナー生活

静岡わんわんさんぽ

静岡おいしいかわいいグルメ&雑貨屋ブログ

Home Office & Flower Life

sponsors