日本一早い境川の水芭蕉(山梨県)
投稿日:2025年3月25日 最終更新日:2025年4月1日
日本一早い境川の水芭蕉 例年3月中旬頃より咲き始め見頃は4月上旬~中旬
笛吹市八代ふるさと公園(やつしろふるさとこうえん)
山梨県笛吹市八代町岡2223-1
藤垈の滝大窪いやしの杜公園(ふじぬたのたきおおくぼいやしのもりこうえん)
山梨県笛吹市境川町藤垈597-1
ーー
2025年3月23日
笛吹市の八代ふるさと公園で大好きな水芭蕉が満開とのこと。水芭蕉の群生地があるのは藤垈の滝大窪癒しの杜公園。
可愛い水芭蕉が目の前に見られます。
公園にある藤垈の滝は八すじ高さ1メートル。水温が年間通して常に12℃を保つという霊水が湧き出ています。素晴らしい自然の恵みの滝です。山梨を代表する名所や風物に選定されたとのこと。
霊水のお蔭で水芭蕉は日本一早く咲きます。
水芭蕉は新潟県胎内市より譲り受けたもの。清流ゾーンに群生し約3000株の水芭蕉が花を咲かせて見事。
約25000㎡あるという自然公園は遊歩道がきれいに整備されていて、園内には寄付された60点余りの彫刻があり、園内を散歩するのが楽しみです。
山梨県笛吹市桃源郷春まつりは3月23日(日)~4月20日(日)
境川ミズバショウマツリは23日
sponsors
コメントをどうぞ