2025年6月30日
2025年6月30日 28、29日に地元静岡で開催の「くるキャンしずまえフェスタ」に参加。用宗海岸の駐車場で車中泊。沢山のキャンピングカーが集結。愛犬ふうたと寝てしまい花火は見ませんでしたが、翌早朝、知人の気球乗りを見学。
2025年6月14日
キャンピングカーで新潟県を旅行 2025年6月2日~6月8日 キャンピングカーを手に入れたので故郷の新潟県を旅行することにしました。何年ぶりの故郷でしょうか。運転は娘にしてもらい、愛犬ふうたを連れてのゆっくり旅です。キャンピングカーの旅は時間の制限が少なく、宿泊場所もその時々に決められるのでありがたいことです。簡単に旅行の記録を残します。
2025年5月3日
2025年5月1日~2日 長野県阿智村の花桃が美しいとのネット情報を見て訪問。桃源郷と言われる阿智村は花桃の里。本来は4月上旬から中旬が見頃のようですが今年は遅れたようで、まだ見頃です。連休が終わるころには花は散るかもしれません。
2025年4月10日
2025年4月4日~7日:桜の季節。大好きな浅田真央ちゃんのMAO RINKが立川に出来たのでキャンピングカーで訪問。翌日、鎌倉へ移動。両方で満開の桜を堪能しました。今年は旅行の日と桜の満開日が重なり幸運な年でした。
2025年4月1日
2025年3月30日:島田市川根地区は桜の名所として有名です。楽しみにしていたかわね桜まつり。大井川鉄道沿いの家山の桜を青空の下で満開時に見ることが出来ました。桜トンネルを歩くと春の訪れを感じ心が弾みます。家山の桜は走り抜けるSLの姿が絵になり多くの撮り鉄で賑わいます。
2025年3月25日
2025年3月23日:笛吹市の八代ふるさと公園で大好きな水芭蕉が満開とのこと。水芭蕉の群生地がある藤垈の滝大窪癒しの杜公園へ見に行ってきました。
2025年3月9日
2025年3月9日:焼津市朝比奈川の「山の手さくら」が満開とのこと。春の陽気に誘われて、朝比奈川左岸を訪れました。満開の河津桜はとても豪華で春を待っていた多くの人たちで賑わっていました。全長2㎞にわたり200本の桜が見事です。
2025年3月8日
2025年3月8日 例年2月下旬より3月上旬に見頃になる麻機遊水池の河津桜(遊水桜)。少し遅くなりましたが昨日、晴れ間を見てお花見に行ってきました。150本の桜は見事に咲き、多くの市民で賑わっていました。桜の背の丈が小さいので、新一年生になる親子連れが記念写真を撮っていて微笑ましい風景でした。
2025年3月5日
2025年2月28~3月2日 河津桜が咲き始めました。静岡市でも駿府城公園で満開。早速キャンピングカーで出かけることにしました。早朝、人が少ないときの桜を見たいので前日、静岡を出発。明るいうちに会場に到着しました。車中泊をして、早朝、7分~8分咲きの河津桜を楽しみ、稲取漁港により大好きなさんま寿司を堪能。翌日、修善寺のキャンプベアードの駐車場に泊りクラフトビール工場を見学して帰宅。
2025年2月6日
2025年1月30日~2月2日
ハイエースのキャンピングカーを手に入れたので、幕張でジャパンキャンピングカーショーを見て、RVパーク袖ヶ浦オートキャンプ場で車中泊をしてきました。海ほたるに着いたのは夕方。一日目は駐車場で車中泊をしました。海ほたるからの夕焼けがあまりに美しく感動!
ハイエースのキャンピングカーを手に入れたので、幕張でジャパンキャンピングカーショーを見て、RVパーク袖ヶ浦オートキャンプ場で車中泊をしてきました。海ほたるに着いたのは夕方。一日目は駐車場で車中泊をしました。海ほたるからの夕焼けがあまりに美しく感動!