はなさんぽ通信「沼津御用邸記念公園で 島郷とんび凧 を見る」
投稿日:2013年11月19日
11月17日沼津御用邸記念公園の「菊華展」を見に行きましたが最終日でイベントもほとんど終了。菊は三島市立公園楽寿園の「菊まつり」に行くことに。→こちら沼津御用邸記念公園の喫茶『主馬(しゅめ)』に飾ってあった凧が珍しい! […]
現在 343さんぽ掲載中♪
(はなさんぽ通信は: 171掲載中)
11月17日沼津御用邸記念公園の「菊華展」を見に行きましたが最終日でイベントもほとんど終了。菊は三島市立公園楽寿園の「菊まつり」に行くことに。→こちら沼津御用邸記念公園の喫茶『主馬(しゅめ)』に飾ってあった凧が珍しい! […]
11月9日秋の紅葉シーズン。紅葉は気象によって見頃の時期が変わります。千葉山ハイキングコース(どうだん原)のドウダンツツジは例年の見頃は10月下旬~11月上旬とありますが、今年(2013年)の見頃は11月中旬~12月上旬 […]
10月22日長崎へ旅行、大浦天主堂で満開のキンモクセイを見てきました。帰宅翌日、お隣から金木犀の良い香り・・・。「猛暑の年は、キンモクセイの開花が遅れたり、花付きが悪いなど気温の影響は体験的によ知られている。」とのことで […]
10月15日静岡県の木は「モクセイ」。毎年9月末~10月にかけて金木犀の香りで満たされる静岡県立美術館プロムナードの散歩を楽しみにしています。<※10月22日 1週間後咲き始めました。はなさんぽ通信次号をご覧ください。> […]
9月28日広報しずおか9月15日号に「絶滅危惧Ⅱ類 ミズアオイの花を観察しよう!」が掲載。朝9:00に麻機遊水地第3工区(葵区野丈)に20名ほど集合し、巴川流域麻機遊水地自然再生協議会の皆様に蘇った花の自生地へ案内してい […]
最近のコメント